PR記事
ネイルレッスン PR

ジェルでデニムネイルを作る方法!ダメージジーンズのやり方やおすすめの筆も紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。かわいい女の子のネイルを応援するサロンオーナーの のす太です!
ページをご覧いただきありがとうございます!

なばな店長
なばな店長
店長のなばなです!デニムネイルカッコいいですよね!
さざれ店長補佐
さざれ店長補佐
さざれはダメージジーンズ風のが良いですぅ!

 

この前デニム&ジーンズネイルの色々なデザインをインスタからピックアップしてご紹介したんですが、

色々なデニム&ジーンズネイルを見ているとデザインもさることながら、同じデニム素材を表現するにしても、ネイリストさんによって色々なやり方があるんだなぁと、改めて思ったんです。

ネイルって、アートの部分は特にですけど、本当に正解がないというかそれぞれのセンスだったり工夫だったりが、大きいんですよね。

そんな中のす太も、これまでいくつかデニムネイルを作ってきたわけですが、やっぱりその時々によってやり方は変わってきていたりします。

今回はその最新版というかな?今のところのす太が一番やり易い、かつ一番いい感じにデニムっぽさが出るんじゃないかと思っているやり方を紹介!

&今回たくさんデニムネイルを見てきたなかで是非やってみたい!と思った、ダメージジーンズネイルにも、チャレンジしてみたいと思います!

 

 

デニムネイルのやり方とコツ

下準備

チップには必要ありませんが、自爪につける場合は余分な甘皮などを除去し、表面をファイルでサンディング、ネイルプレップによる油分除去など、下準備をしておくことで、もちの良いジェルネイルをつけることができます。

ベースクリア塗布(チップでは必要ありません)

ベースになるクリアジェル爪全体に塗布します(爪先も忘れずに!)。→硬化1分

のす太のおすすめ

プロも使っている比較的安価で持ちのよいおすすめのベースジェル!

詳細は画像をクリック

1.ベースカラー塗布

ベースになるカラージェルを全体に塗布(爪先も忘れずに!)し1分間硬化します。→もう一度繰り返し

デニムネイル作成中のネイルチップ画像
のす太使用カラー

詳細は画像をクリック

 

2.マットコーティング

マットコートジェルを全体に塗布し1分間硬化、未硬化ジェルをふき取ります。

デニムネイル作成中のネイルチップ画像
のす太のポイント

今まではクリアジェルを硬化拭き取りしていたのですが、もっと擦れた感じを出したくて、今回はマットコーティングしてみることにしました‼

のす太の使用ジェル

詳細は画像をクリック

 

3.擦れ模様

ファンブラシ(筆先が扇形に開いている筆です)にアート用のジェルホワイトを少しずつとり、縦横のラインを掃くように描いていきます。→硬化30秒

デニムネイル作成中のネイルチップ画像
なばな店長
なばな店長
のす太は結構シャカシャカやってたですよ!
さざれ店長補佐
さざれ店長補佐
どのくらい色をつけるかはお好みですぅ!
のす太のポイント

ジーンズっぽい模様にするのには、他にスポンジでポンポンしたりもしますね。

筆ものす太はこれまで、ツイードを描いたりするのにも使えるコームブラシを使ったりしていたのですが、今回ファンブラシを購入したばかりだったので使ってみたら、思いのほかうまくいきました‼

 

詳細は画像をクリック

下にコームブラシを使ったバージョンや、ホワイトもアート用ではなく普通のジェルカラーを使った画像も載せておきますので参考にしてみてくださいね。

 

デニムネイルアートホワイトとコームブラシバージョンサンプルの画像 ジェルデニムネイルホワイトとファンブラシのバージョンサンプルの画像
マットコーティング上にアート用ホワイトをコームブラシで塗布 マットコーティング上にジェルホワイトをファンブラシで塗布

ファンブラシを使った場合とコームブラシを使った場合では、それほどの違いはありませんが、コームブラシの方が幅が狭い分ホワイトの塊になる部分が多くできる気がします。

アート用のホワイトに比べて普通のジェルホワイトはやはりセルフレベリングがあるので、ちょっとにじむ感じになります。

マットコーティング上でない場合はもっと滲んだ感じになりますが、それを『味わい』と捉えるか?は、好みによりますね。




仕上げ

デニムネイル出来上がり画像

トップジェルを全体(爪先も忘れずに!)に塗布し1分間硬化、クリーナーで未硬化ジェルをふき取って出来上がりです。

のす太のおすすめ

プロも使っているプリジェルのトップジェル。比較的安価でもちもよくおすすめです!

詳細は画像をクリック

 

ダメージジーンズのやり方にチャレンジ!

下準備

チップには必要ありませんが、自爪につける場合は余分な甘皮などを除去し、表面をファイルでサンディング、ネイルプレップによる油分除去など、下準備をしておくことで、もちの良いジェルネイルをつけることができます。

ベースクリア塗布(チップでは必要ありません)

ベースになるクリアジェル爪全体に塗布します(爪先も忘れずに!)。→硬化1分

のす太のおすすめ

プロも使っている比較的安価で持ちのよいおすすめのベースジェル!

詳細は画像をクリック

1.ベースカラー塗布

ジーンズ部分のベースになるカラーを塗布するため、アート筆などでアウトラインを引きます。→仮硬化10秒

ダメージジーンズネイル作成中のネイルチップ画像

ベースになるカラーで塗りつぶし30秒硬化→繰り返し

ダメージジーンズネイル作成中のネイルチップ画像
なばな店長
なばな店長
多少ムラになっていても模様が入るので大丈夫です!

2.マットコーティング

ジーンズにしたい部分にマットコートを塗布し1分間硬化、未硬化ジェルをふき取ります。

ダメージジーンズネイル作成中のネイルチップ画像

3.ジーンズの模様

ファンブラシやコームブラシにアート用のホワイトをとり、(くりぬき部分にかからないように)縦横に掃くようにして模様を描いていきます。→硬化30秒

ダメージジーンズネイル作成中のネイルチップ画像

4.ダメージ部分の縁取り

一旦トップジェルを全体(爪先も忘れずに!)に塗布し1分間硬化、クリーナーで未硬化ジェルをふき取ります。

アートブラシにアート用のホワイトをとり、縁のラインや糸くずを描きます。→仮硬化

ダメージジーンズネイル作成中のネイルチップ画像

くりぬいた部分に、細めのアート筆にアート用のホワイトで繊維を描きます。→仮硬化

ダメージジーンズネイル作成中のネイルチップ画像

アート筆にアートホワイトをとり、ダメージ部分の縁取りと糸くずを描きます。→硬化1分

ダメージジーンズネイル作成中のネイルチップ画像

未硬化ジェルを軽く拭き取って出来上がりです。

 

デザイン共通のポイント
  • 未硬化ジェルをふき取る際のクリーナーはエタノール消毒液でも代用できます。
  • 拭くのは専用ワイプが間違いないですが、キッチンペーパーでも代用できますよ!
  • は使いやすそうなものを挙げていますが、特に問いません。一番使いやすいと思う筆を使いましょう‼
  • 仮硬化を繰り返すときなどにペン型LED ライトがあると、とっても便利ですよ‼
  • 硬化時間は目安です。メーカーの支持をもとに、ライトのワット数などによって変えてみましょう。
  • その他、やり方は様々ですので参考まで。要するに、出来上がりが気に入ればいいのです!!

 

まとめ

ここまでデニムジーンズネイルのやり方、今のところのす太が一番やり易くてデニムっぽさが出てるんじゃないかな?と思うものを紹介してきました。

このほかにもスポンジでポンポンする方法などありますが、デニムネイルはやり方はもちろん使う筆や、ジェルもアート用のものを使うか普通のカラージェルを使うか?

マットコーティングしてから模様を入れるかなどによっても、仕上がりの雰囲気がずいぶん変わってくるんですね!

夏なんかは、今回のように擦れた感じのデニムが良いかな?と思いますが、冬はまたちょっとにじんでふわっとした毛羽立ちが感じられるようなデニムも良さそうに思ったりします。

作りたいイメージによって作り方も変えていけるように、引き出しをたくさん増やしておきたいですね!

 

まずはジェルネイルキットで挑戦してみる

詳細は画像をクリック

 

なばな店長
なばな店長
最後までお読みいただきありがとうございました
さざれ店長補佐
さざれ店長補佐
またお会いするですぅ
LINEお友達登録

お友達追加していただくと、

季節におすすめのネイルアートや自宅でもできるネイルテクニックの動画配信情報

またネイルサロン運営やブログ集客についてのためになる情報などお届けしていきます!