こんにちは。『かわいい女の子のネイル』を応援するサロンオーナーの のす太です!
ページをご覧いただきありがとうございます!
毎年ゴールデンウィーク明けに東京ビッグサイトで開催されてきたビューティーワールドジャパン、
10月にはビューティーワールドジャパンウエストとしてインテックス大阪で、
2020年に入って最初のビューティワールドジャパンは2月に九州福岡国際センターにて開催されましたが、
また今年も春、『東京ビッグサイト』での開催が予定されています!
大阪や九州でのビューティワールドでは、『ネイル』はヘアメイクやエステと同じ会場内の一コーナーでしたが、
ビューティーワールドジャパン東京では、毎年当時開催という形で『東京ネイルフォーラム』が独立して開催されるので、
ネイリストやサロン経営をされている方は、特に楽しみにされていることでしょう。
そこで今回は、この「ビューティーワールドジャパン東京2020」について、
入場チケットの入手方法や、混雑を避けて入場できる事前登録の方法をご紹介していきます。
Contents
ビューティワールドジャパン東京2020開催日程と会場
開催日: 2020年4月20日 (月)– 22日(水)
開催時間: 10:00 – 18:00 (最終日は17:00まで)
会場:東京ビッグサイト 西1・2・3・4 + アトリウム
ちなみにのす太がおすすめのホテルはここ。
東京ビッグサイトからも歩いてほんの1・2分だし、1人でも比較的安く泊まれます。
詳細は画像をクリック |
ビューティーワールドジャパン2020新型コロナウィルスへの対策は?
毎年大変な混雑となるビューティーワールドジャパンですが、それに伴い今年心配されるのが、
現在全世界で流行が確認されている「新型コロナウィルス」についてです。
確かのす太が以前行ったときはちょうど「サーズウィルス」が流行っていて、
入口のところに体温を検知する装置が置かれていたように記憶しているのですが、今回はどのような対策が取られるのでしょうか?
2月26日公式サイトに、「新型コロナウィルスへの対策について」とされるページが設けられましたので見てみると、
ビューティーワールド ジャパン会場内での対策としては、
注意喚起サインの設置/アルコール消毒液の設置/見本市参加者全員へのマスク着用の推
救護室の設置(看護師常駐)/ホール内手洗い場の設置/ホールの定期的な換気のほか、
7.5℃以上の熱のある方や、風邪の症状がある方へは参加を控えてもらう注意喚起がされるとのこと。
今のところ、中止や延期の予定はないようです。
BWJ東京2020入場に必要な招待券の入手方法
『ビューティワールドジャパン東京』は、秋に東京ビッグサイトで開催される『ネイルエキスポ』や
7月に大阪インテックで開催される『アジアネイルフェスティバル』とは違って、あくまで商談を目的とした見本市なので、
ビジネス目的以外の方や16歳未満の方の来場、ペットの入場は禁止とされています。
ただ3000円の入場料が設けられていますので、それを払えば入場できますし『招待状』を持っていれば無料で入場することができます。
ビジネス目的の方が対象ということで、招待状には名刺を添付するかご自身のビジネスの状況に対する質問に回答(記入)するようになっています。それにある程度答えられる状態でないと、後ろめたい感じにはなってしまいますよね。
入場料を払う場合もそのアンケートはあると思いますので、そこはどうぞご確認くださいね。
そこで気になる『招待状』ですが、JNAの会員のもとには年6回発行される会報「Natiful」 に同封されてきますし、
出展企業やネイルの問屋さんなどで商品を購入する際、一緒に申し込める場合もありますので、まめにチェックされると良いと思います。
各種ネイルイベントのチケットを配布することがあるショップをご紹介しておきますね。
SHAINY PRO SHOP | 【チケットのみの発送不可/別途商品の注文必須】 ≪※お一人様5枚まで≫ |
Nail Labo | ネイルラボでご購入1回につき、チケット3枚まで配布。 ※無くなり次第終了となります。 ※チケットのみの配布は行っておりません。 |
ネイルパートナー | おひとり様1枚限り ※招待券は数に限りがあります。 |
セブンビューティー | 1人1枚 |
プリモール | 招待券3枚一組(1枚で1名、1日入場可)配布 4枚以上ご希望の方は備考欄に必要枚数を入力 |
Fantasy Nails JAPAN | チケットのみのご購入は、ご利用ガイド記載の送料、商品代引きを選択された場合も代引き手数料がかかります。 |
TAT | お一人様2枚まで チケットのみのご注文の場合、送料(・代金引換の場合は手数料)も合わせてご請求いたします。 |
会員になられているショップがありましたら、問い合わせてみてくださいね。
BWJ東京2020入場には事前登録がおすすめ
『来場事前登録』とは、サイトの登録画面で必要事項を入力して登録しておくと
2020年3月25日(水)までに登録が完了していれば、見本市の開催前までに「来場者バッジ(ハガキ)」が送付され、
当日は受付での登録が不要、手元のバッジで会場にスムーズにアクセスできるというもの。
初日や開場直後でなければそこまで気にすることはないのかもしれませんが、登録しておくに越したことはないですよね!
PCとプリンターをお持ちでない方は、「来場者バッジ引換用QRコード」を表示のうえ、会場で来場者バッジを発券するです!
ビューティーワールドジャパン2020
まとめ
ここまで2020年2020年4月20日(月)~22日(水)東京ビッグサイトにて開催される『ビューティーワールドジャパン東京2020』の
招待券の入手方法やスムーズに入場するのに有効な『見本市来場事前登録』についてご紹介してきました。
のす太は以前『BWJ』や『東京ネイルフォーラム』に行った時の混雑があまりにもすごかったので、
初日の開始と同時でなければそれほどではないのかもしれないのですが、とにかく『来場事前登録』はお勧めしちゃってます!
またイベントやセミナーについては順次情報が更新されるとのことですので、そちらもわかり次第追記していきたいと思います。