PR記事
ネイルレッスン PR

あわちゃんねるの宝石ネイル!ジュエルカットプレートを使ったやり方を画像付きで解説

出来上がったジュエルカットネイルのナイルチップ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。かわいい女の子のネイルを応援するサロンオーナーの のす太です!

なばな店長
なばな店長
店長のなばなです!
さざれ店長補佐
さざれ店長補佐
店長補佐のさざれですぅ!

「ぐだぐだネイルスタジオ あわちゃんねる」ご存知ですか?

ネイリストあわちゃんが、色々なネイルのやり方など実演しながら、セルフネイラーさんたちにも分かりやすく説明してくれる、You Tubeのチャンネルです。

最近では大流行中の宝石ネイル、あわちゃんねる流やり方も紹介していました。

 

あわちゃんねる流宝石ネイルとは?

宝石ネイルといえば、以前「かわいい女の子のネイル」でも紹介した、田辺さおり先生の立体的な「宝石カットネイル」が流行の筆頭ですが、

あわちゃんねる流の宝石ネイル、「ジュエルカットネイル」は、それをもう少しセルフネイラーさんなどにもやり易いように、難しいところをうまく省いてくれている感じです。

なんといっても「宝石カットネイル」で一番手間がかかると思われる、カット面を作るフイルムシート!

田辺先生の場合、お客様の爪に合わせてその場でカットして作っていたフイルムシートを、

「ジュエルカットプレート」として、3サイズ×3(+フリーサイズ3枚分)を1組で商品化、つけたい爪のサイズに合わせてシートを選べば良くなっています。

そこでのす太も試しにその「ジュエルカットシート」を購入、実際にあわちゃんねるを見ながら、

「ジュエルカットネイル」にチャレンジしてみました!!

詳細をご覧いただくには画像をクリックしてください。 

 

ジュエルカットネイルの作り方

下準備(プレパレーション)

チップには必要ありませんが、自爪につける場合は余分な甘皮などを除去し、表面をファイルでサンディング、ネイルプレップによる油分除去など、下準備をしておくことで、もちの良いジェルネイルをつけることができます。

ジュエルカットプレートの下準備

つけたい爪のサイズに合ったジュエルカットプレートを選んでシートから切り離し、縦のラインに折り目をつけておきます。

ジュエルカットネイルを作るために用意したプレートの画像ジュエルカットネイルを作るために用意したプレートの画像
のす太のポイント

ラインに溝がついているので、溝の面を上にして折ると切り離しやすいです。

プレート本体を切り離すときは、ハサミで少し切り込みを入れてから折り目をつけて切り離します。

縦ラインの折り目も、溝が入っている面を上にして折ります。

1.ベースクリア塗布(チップでは必要ありません)

ベースになるクリアジェルを爪全体に塗布します。→硬化1分

2.ベースカラー塗布

ベースカラーとなるワインレッドを全体に塗布し1分間硬化。→もう一度繰り返す

ジュエルカットネイル作成中のネイルチップ画像

3.ジュエルカットプレートを乗せる

全体にトップにも使えるハードクリアジェルなど少し硬めでツヤの出るジェルを塗布、更にジュエルカットプレートが乗る範囲に同じジェルを盛って、そこに空気が入らないように気を付けながらプレートを乗せます。

ジュエルカットネイル作成中のネイルチップ画像ジュエルカットネイル作成中のネイルチップ画像

プレートの上下がなかなか空気が抜けきらないので、交互にピンセットなどでトントン叩いて空気を抜いていきます。

ジュエルカットネイル作成中のネイルチップ画像

それでも空気が抜けきらないようなら、細いアート筆などでクリアジェルを流し込み、ストーンとスタッズを置きます(スタッズは、少しプレートの下に潜り込んでもよい)。→硬化1分

ジュエルカットネイル作成中のネイルチップ画像
のす太のポイント

あわちゃんねるでは少し硬めのノンワイプトップジェルを使っていましたが、のす太はサラサラのノンワイプトップジェルしか持っていなかったので、田辺先生の方で推奨していたハードクリアジェルを使ってみました。

ノンワイプトップジェルもハードクリアジェルも、厚めに盛ればそれだけ硬化熱も出るので、ライトの当て方を調節しながら徐々に硬化させていってくださいね!

仕上げ

プレート周りの未硬化ジェルをクリーナーで拭き取り、プレートを外して出来上がりです。

ジュエルカットネイルの出来上がり画像
さざれ店長補佐
さざれ店長補佐
おぉ~!ツヤツヤですぅ!
出来上がったジュエルカットネイルのナイルチップ画像
なばな店長
なばな店長
ブルーの方は、ジュエルカットプレート【ダイヤカット】です!【オーバルカット】も発売になりました‼

 

デザイン共通のポイント
  • 未硬化ジェルをふき取る際のクリーナーはエタノール消毒液でも代用できます。
  • 拭くのは専用ワイプが間違いないですが、キッチンペーパーでも代用できますよ!
  • は使いやすそうなものを挙げていますが、特に問いません。一番使いやすいと思う筆を使いましょう‼
  • 仮硬化を繰り返すときなどにペン型LED ライトがあると、とっても便利ですよ‼
  • 硬化時間は目安です。メーカーの支持をもとに、ライトのワット数などによって変えてみましょう。
  • その他、やり方は様々ですので参考まで。要するに、出来上がりが気に入ればいいのです!!




ジュエルカットプレートの購入方法

便利なジュエルカットプレート、いったいどこで購入するの?かと言いますと、

のす太は『SARURU PROJECT ONLINE SHOP』で購入しました。

ここではジュエルカットシートのほか、ネイルアートやデコレーション用の材料など、あわちゃんねるとも連携した商品が多数扱われています。

3000円以上の購入で送料無料になるので、今回のす太もジュエルカットプレート以外にホログラムなども買っちゃいました(笑)

支払い方法もクレジットカードから楽天ペイやAmazonペイ、後払いも選べます。

 




まとめ

いかがでしたか?あわちゃんねる流の宝石ネイル「ジュエルカットネイル」

以前紹介した、田辺さおり先生の「宝石カットネイル」ではカット面を作るフイルムシートも、複数のパーツからなっていたものが1枚に省略されていたり、

仕上がりとしては、物足りない部分もあるかもしれません。

でも、ジュエルカットシートもあれば特にですが、
自分でやってみよう!というハードルは随分下がると思います!

ネイリストにとっても、シートをその場で作らないで済めば時間の短縮にもなりますし、手間が省けた分、お客様に低価格で提供することもできますよね。

あとは、ベースをアレンジしてみたり、それぞれの工夫次第!いろいろ試して、「自分流」の宝石ネイルを楽しんでくださいね!!



 

LINEお友達登録

お友達追加していただくと、

季節におすすめのネイルアートや自宅でもできるネイルテクニックの動画配信情報

またネイルサロン運営やブログ集客についてのためになる情報などお届けしていきます!